ONE-SLIPの別館
今夏休みのツーリング中ではあるものの、結構仕事がヤバイ。量が。
しかし走らなきゃやってらんないと出かけたものの、いつにも増してトラブルが多い。
国民の意見とは関わり無い所で、プロセスも明確でないまま物事が決まり、情報は一見氾濫しているようだけど、肝心な所は見事に有耶無耶にされている。原発の事故の対処と、以降の世論の推移を見てても思ったが、先の大戦時と同じじゃないか。口先だけの反省だったらともかく、本気でコレなら日本人ってのはかなりトホホな人たちという事になる。もちろん自分もその一人だ。
子供の頃は別にして、千鳥ヶ淵公園へは来たことが無かったが、ニュースで良く報道される割には桜は多いがあまり広く無く意外な感じがした。まだ始業開始前の時間帯なのに花見の席取りをしている若いサラリーマンが何人かいて、今日日そんなのが本当にあるとは思っていなかったので結構驚いたりと、普段と少し違う行動をしただけなのに、それなりの発見があった。
まともに使うのは今回が初めてのKenkoのZeta EXのPLフィルターはアンダーが出やすい感じがした。
話は変わるが、被写体としてはともかく、自分の桜の好みは八重や枝垂れでソメイヨシノは別に好きではなかったりする。