忍者ブログ
ONE-SLIPの別館
[143]  [142]  [141]  [140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133
HOLUX少し前からGPSロガーをツーリングに持って行っている。

自分が何処を走り、どこで写真を撮ったかが分かれば良いだけだったので、カーナビ的な機能(地図表示とかガーミンとか)の無いGPSロガーを購入した。こちらもカメラと同様に基本的に旅に持っていくものなので、電池で1日は連続稼働できることと1万円以下を条件に探したところ、M-241がこの条件に該当した。

一定の時間または距離間隔でログを取得し、LCDでは位置、速度、移動距離を表示することができるといった至ってシンプルな機械だ。自分はログさえ取れれば良いのでLCDすら不要だったけど、道に迷った時に位置を表示して現在地を確認したり(最近のマップルは緯経度が記入されている)、メータギアが壊れたときに距離や速度を見たりとLCDも役に立ってくれた。

これまでの経験では単3のアルカリ電池を使った場合は10~14時間、eneloopでは10~12時間は動くようだ。経験的には電圧が1.2Vを下回った辺りでシャットダウンするようなので、電圧の低い(古い)ニッケル水素電池では比較的早く電池切れになることがある。また、バッテリ表示に「Full」と「Empty」の2種類しかなく電池残量の確認ができないため、いきなり電池切れという状況になってしまうので注意が必要だ。若干電圧の高いeneloop以外では充電後すぐのニッケル水素電池か新品のアルカリ乾電池を使わないと、途中でログが切れてしまう。実際やや古い充電後すこし時間が経っていたニッケル水素電池を使ったときに、すぐ落ちてしまったことがある。

ログはtrlファイルとして出力されるが、付属のユーティリティでTXT、KML、NMEA、GPXに変換することができるので、大抵の目的は満たすことができる。自分としてはSHP形式もサポートしてほしいところだが、PostGISに取り込むだけならテキストで十分だし、仕様を調べてくれた人もいるので大抵の加工は可
能だ(バイナリなのでプログラムが組める必要があるけど)。

付属のユーティリティには写真にGeoタグを埋め込む機能もあるけど、安くなった8GBのSDカードを使うようになってからはほとんどRAWで撮っているので使っていない。地図に埋め込むわけじゃないのでGPSのログの時間と撮影時間から何処で撮ったのかがわかるだけで今のところは十分だ。

ログは130,000ポイント記録可能で、100m毎に記録した場合だと1日500km走ったとして21日分。徒歩や自転車だともっと短い間隔でログを取るかもしれないけど、バイクのツーリングでは十分な容量だ。ログの間隔を切り替える場合は一旦停止する必要があるけど、特定の場所だけログを追加したい場合は本体を
操作すればその位置を(間隔から外れていても)追加できる。

取説には上部にセンサがあるので縦にしろと書いてあるが、横置きでも問題なく、鞄の中くらいであれば問題無かった。普通、屋根のあるところは衛星との通信がさえぎられるため測位できないはずなんだけど、M-241をバイクのリアバックに入れたままフェリーに乗った時もちゃんと軌跡が記録されていた。車両デッキは鉄の船体の底の方にあるので、電波状況はかなり悪いはずなんだけど。

測位エラーもほとんど無いんだけど、この間の四国で上陸して最初のログが時間が1974年で位置が大西洋のど真ん中というのが唯一のエラーだ。位置はともかく変な時間が記録されるのはバグっぽい。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[02/26 BagssjpGes]
[02/20 うんにょ]
[02/19 Y2]
[11/28 うんにょ]
[11/27 Y2]
最新記事
(03/18)
(02/23)
(01/07)
(11/13)
(11/10)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲如
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]