忍者ブログ
ONE-SLIPの別館
[67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77
八重桜週末、近所の公園の八重桜が満開だった。

いつからか桜=ソメイヨシノという公式が出来上がってくれたおかげで、人出も少なくゆっくり鑑賞することができた。

自分の好きな順番は枝垂れ桜>八重桜>山桜で、残念ながら関東では枝垂桜や山桜はあまり多くは無い(古い寺院とかに行けばあるにはある)ので、この近所の公園の八重桜は毎年楽しみにしている。

PR
まだ迷っているが、色々と考えて当初の予定通りGWは去年雪で林道を走れなかった東北(主に会津)に行こうと考えている。

聞いた話だと、原発の影響の無い地方でも風評のため人が来なくなっているようだし、ン十年もタバコを飲み続けている独り者のおっさんが多少の放射線を気にするのもおかしな話なので、景気良く、といっても多寡が知れてはいるけど散財しに行ってこようかと。

「ただちに健康に影響を及ぼすことはありません。」って、んなこと言ったらタバコも酒の飲みすぎも麻薬に至るまで、「直ちに」は健康には影響を及ぼすことはないじゃん。

ボランティアじゃないし、非難している人も居るので旅行者が邪魔になるような状況では無いことを確認してから最終的に決めることになる。役立ちそうなスキルは持たないし、運動不足のおっさんが役立つとも思えないんで、GW丸々働く程度の額は寄付したということを言い訳に遊ばせて貰おう。

開き直っては居るものの、こーいうときに役に立つスキルが無いというのは地味に凹む。
フィルタ取り付け箇所週末にセローの方もオイルの交換をした。
オイルフィルタの蓋の隙間から若干オイルが漏れていたので、まだ購入してから2000kmちょいしか走っていないがフィルタもあわせて交換した。
セローの場合、フィルタの蓋自体に使うOリング(93210-54175:231JPY)と写真のフィルタの取り付け部分の左と下のボルトの所にもOリング(93210-07135:84JPY)が必要で、コレの下のOリングが潰れていてオイル漏れしていたようだ。
しかし毎回3つもOリングを交換するのは地味に効くなぁ。

準備は万端だが、GWをどうするかはまだ迷ってる。

桜適当に撮ったので後のボケがうるさい。

いつか同じように花が咲くと良いけど。

SUZUKI純正満開のサクラの下、オイル交換をした。

自分の住んでいるところは出来てからそれなりに時間が経った団地で、通り沿いには桜並木になっている。出来た頃は若かったソメイヨシノもそれなりに時間が経って大きくなったので、2車線の通りがトンネルのようになる程だ。

でまぁ、最近は近所の大きな公園から花見に流れてくる人が結構居るんだけど、酒が入っているせいか喧しい。自分の所は通り過ぎるしかない場所なので良いけど、自粛云々は置いておいて、花見に手ごろな公園の近所の人なんかはコレ幸いと辞めさせる動きがあってもおかしくは無いと思う。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/10 うんにょ]
[07/08 うぜう]
[02/20 うんにょ]
[02/19 Y2]
[11/28 うんにょ]
最新記事
(05/08)
(03/04)
(02/19)
(02/11)
(01/30)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲如
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]