ONE-SLIPの別館
すごい惜しい。
元々バイクをとっかえひっかえするタイプではないし、保険も最初から5年で契約してたし。この間オイル交換して、ウィンカーも邪魔にならないように移動させたところだし。
他にも色々と続きそうだから、早めに手放したのはある意味正解だろう(と思うことにする)。
普通良いバイクだったらまた乗りたいと思うところだけど、あの痛みでは無理だ。最後の方はトラウマになってしまったのか少し乗っただけでも痛むような気がしていた。気がするだけで実際に痛いわけじゃなかったけど。
この関節の痛みがセローとの相性が原因だったら良いけど、他のバイクに乗ったときにも出るようだと困る。とりあえずカタナでは痛まないから良いが。
元々バイクをとっかえひっかえするタイプではないし、保険も最初から5年で契約してたし。この間オイル交換して、ウィンカーも邪魔にならないように移動させたところだし。
他にも色々と続きそうだから、早めに手放したのはある意味正解だろう(と思うことにする)。
普通良いバイクだったらまた乗りたいと思うところだけど、あの痛みでは無理だ。最後の方はトラウマになってしまったのか少し乗っただけでも痛むような気がしていた。気がするだけで実際に痛いわけじゃなかったけど。
この関節の痛みがセローとの相性が原因だったら良いけど、他のバイクに乗ったときにも出るようだと困る。とりあえずカタナでは痛まないから良いが。
PR
セローを手放す決心をしたので、ジェベル200を探しに行った時のこと。
バイク屋の店員と雑談していたら、隣で商談というか契約の話が始まっていた。なぜか親子連れ。
聞き耳を立てていたわけではないけど、すぐ傍で話していたのでこちらの会話の合間には向こうの話し声が聞こえてきた。ヤンキー(って今は言わないか)っぽいにーちゃんだったんで、生徒かと思ったら21歳とか言っていて驚いた。田舎だからそんなものかと自分を納得させたが、実際のところ自分もいい歳になっているんで「若い」という見切りの幅が広くなっているんだろう。
それはともかく保険だの手続きだのの話は店員と親父の間だけで交わされていて、当人はぼんやりしているだけだった。流れ的には間違いなくにーちゃんが乗るバイクを買いに来ている様子だったのに。
親父甘すぎ。
バイク屋の店員と雑談していたら、隣で商談というか契約の話が始まっていた。なぜか親子連れ。
聞き耳を立てていたわけではないけど、すぐ傍で話していたのでこちらの会話の合間には向こうの話し声が聞こえてきた。ヤンキー(って今は言わないか)っぽいにーちゃんだったんで、生徒かと思ったら21歳とか言っていて驚いた。田舎だからそんなものかと自分を納得させたが、実際のところ自分もいい歳になっているんで「若い」という見切りの幅が広くなっているんだろう。
それはともかく保険だの手続きだのの話は店員と親父の間だけで交わされていて、当人はぼんやりしているだけだった。流れ的には間違いなくにーちゃんが乗るバイクを買いに来ている様子だったのに。
親父甘すぎ。
セローは評判に違わず非常に完成度の高いバイクだったのでかなり迷ったが、そのことを話した相手に「ツーリングに行けないバイクを持っててどうする」というようなことを言われて諦めがついた。
確かに足代わりとしての面もあるけど、小回りが効かないカタナでは行き難い所へ行くことの方が目的のバイクなのに日帰りのツーリングでさえ抵抗があるようでは自分にとっては意味が無い。ただセローが良いバイクで弄っているうちに愛着も出てきたので未練たらたらだっただけだ。
で、後任を探すわけだが、元々ジェベル250からセローに乗り換えたのはまともなオフロードバイクでは手に余るようになったのが原因だったので、車格が小さいものとなると…やっぱジェベル200か(笑)。
マジメな話、トレールと2stを除くと荷物を載せて走れるオフ車というと選択肢が無かったりする。最近はどのメーカーも小排気量車は全滅に近いし(メーカーが苦しいのは分かるけど、金の無い若い人たちが乗れるバイクが無いと市場そのものが縮小して行って自分の首を絞めることになるんじゃないか)。
セローのステップを交換してからはじめて長めの(といっても240kmほど)距離を走った。その結果、期待した効果は「全く」無かった。
尻が痛いのが直るとは思っていなかったけど、結局100kmくらい走ったら痛くなってきた。これまでの傾向と同じだ。
足の関節が痛まなくなるようにと思ってステップを前方に移動させたが、200kmを過ぎた辺りから関節に鈍い痛みを感じた。これも前回と何ら変わりが無かった。
股ズレは距離が短かったからたいしたことは無かったが、帰宅してシャワーを浴びたら若干沁みた。
尻の痛みは我慢できるし一晩で回復するが、関節の痛みはヤバイ。痛み出すとえらい気が散るし一晩では回復しない。実際マジ泣きしそうになったし。
作業が無駄になった徒労感よりもセローで遠出することができ無いことへの衝撃がでかい。
尻が痛いのが直るとは思っていなかったけど、結局100kmくらい走ったら痛くなってきた。これまでの傾向と同じだ。
足の関節が痛まなくなるようにと思ってステップを前方に移動させたが、200kmを過ぎた辺りから関節に鈍い痛みを感じた。これも前回と何ら変わりが無かった。
股ズレは距離が短かったからたいしたことは無かったが、帰宅してシャワーを浴びたら若干沁みた。
尻の痛みは我慢できるし一晩で回復するが、関節の痛みはヤバイ。痛み出すとえらい気が散るし一晩では回復しない。実際マジ泣きしそうになったし。
作業が無駄になった徒労感よりもセローで遠出することができ無いことへの衝撃がでかい。