ONE-SLIPの別館
セローは評判に違わず非常に完成度の高いバイクだったのでかなり迷ったが、そのことを話した相手に「ツーリングに行けないバイクを持っててどうする」というようなことを言われて諦めがついた。
確かに足代わりとしての面もあるけど、小回りが効かないカタナでは行き難い所へ行くことの方が目的のバイクなのに日帰りのツーリングでさえ抵抗があるようでは自分にとっては意味が無い。ただセローが良いバイクで弄っているうちに愛着も出てきたので未練たらたらだっただけだ。
で、後任を探すわけだが、元々ジェベル250からセローに乗り換えたのはまともなオフロードバイクでは手に余るようになったのが原因だったので、車格が小さいものとなると…やっぱジェベル200か(笑)。
マジメな話、トレールと2stを除くと荷物を載せて走れるオフ車というと選択肢が無かったりする。最近はどのメーカーも小排気量車は全滅に近いし(メーカーが苦しいのは分かるけど、金の無い若い人たちが乗れるバイクが無いと市場そのものが縮小して行って自分の首を絞めることになるんじゃないか)。
このこと自体は構わないんだが、ここしばらく割りと財布の紐が緩い。
貯金のつもりで投資に廻していたが、先のリーマンショックのときにかなりやられて全部引き上げた。その分が行き先もなく手元にあるので、つい使ってしまいそうになる。どっかに預けるなりしてしまえば良いんだけど、先は見越せないし政権交代なんて事態になったら間違いなく景気は落ち込むだろうしで、どーにもならない状況だったりする。
貯金のつもりで投資に廻していたが、先のリーマンショックのときにかなりやられて全部引き上げた。その分が行き先もなく手元にあるので、つい使ってしまいそうになる。どっかに預けるなりしてしまえば良いんだけど、先は見越せないし政権交代なんて事態になったら間違いなく景気は落ち込むだろうしで、どーにもならない状況だったりする。
PR
この記事にコメントする