ONE-SLIPの別館
PENTAXのフラッグシップ機を所有するのはZ-1p以来2台目で、ボディー自体はフィルム時代を含めて通算6台目になる。ちなみに扱いが雑なのでヒビが入ったりしているものもあるが、まだ全機稼働状態で手元にある。
とりあえず分厚い取説を読み始めたところだが、最近のカメラはできることが多いのは良いけど機能が多すぎて大変だ。自分的にはHyPをまた使うことができるのと、水準器が内蔵されているのが嬉しい。
PR
この記事にコメントする
無題
いっつちゃいましたか。
エントリーモデルよか、相当しっかりしてると思います。
ペンタ得意のコンパクトボディだし。
私も欲しいけど、そんな金もなく。
今年はエンジンをなんとかバラそうと思ってます。
腰上ですが。
あと秘蔵の400katanaのレストア。
不動のインパルスがみつかりまして、
二個イチにしようかと。
こっちは17インチアンドラジアルタイヤでいきます。
ただインパルス、これから交渉しないといけません。
1100は秋に車検切れるんで、しばらくは
切らして400に、なんて考えています。
もしくはニューマシン導入(笑)
エントリーモデルよか、相当しっかりしてると思います。
ペンタ得意のコンパクトボディだし。
私も欲しいけど、そんな金もなく。
今年はエンジンをなんとかバラそうと思ってます。
腰上ですが。
あと秘蔵の400katanaのレストア。
不動のインパルスがみつかりまして、
二個イチにしようかと。
こっちは17インチアンドラジアルタイヤでいきます。
ただインパルス、これから交渉しないといけません。
1100は秋に車検切れるんで、しばらくは
切らして400に、なんて考えています。
もしくはニューマシン導入(笑)