ONE-SLIPの別館
交換後すぐは効かないと感じたが、ツーリングに行って(効かせ方を覚えたというのもあるけど)以前より効くようになった。初期制動は相変わらずだけど、少し握り込んだ辺りからは以前よりも明らかに効くようになった。
ジェベル200のフロントブレーキは普通のバイクのいわゆる「当てる」とか「引き摺る」といったレベルの握り方はキャリパーが弱いのでほぼ無意味だけど、レバーの圧力が伝わらないわけじゃないので握ればそれなりに効く。普段より一段階上の握力(力の入れ具合もあるけど指の本数を増やすのが一番効果的)で握れば多分イメージ通りにブレーキを操作できる。もちろんゴールドパッドの影響もあるだろう。
自分の感覚だと、絶対値は高くないが性動力はパッドと握り方で概ね解決、ブレーキのタッチから変えたいと思わなければブレーキを改造する必要は無いといったところ。
PR
この記事にコメントする