忍者ブログ
ONE-SLIPの別館
[244]  [243]  [242]  [241]  [240]  [239]  [238]  [237]  [236]  [235]  [234
恒例の香取神宮への初詣ツーリングに行ってきた。行ったのは土曜日で、最高気温が6℃と防寒装備を試すにはもってこいの天気だった。
靴はelfのterre01。防水なので厚みはあるものの特に防寒というわけでは無いので、インナーソール+靴(足)用カイロ。普通にカイロを入れても酸素不足で発熱しないが、ソールにフェルトのような厚みがあって空気の層が作られるモノを使うと発熱して暖かい。ただ冬用に買ったものではないので、ここまですると少しきつい。
ズボンは1サイズ大きいUNIQLOの暖パンジーンズの下にモンベルのシャミース パンツを着用。オーバーパンツに比べると防寒性能は低いが、以前使っていたRSタイチのゴアウィンドーストッパーインナーより保温性が高い。
上半身はUNIQLO極暖ヒートテック+ネルシャツ+NorthFaceフリース+チタシン+RRハードウィンタージャケット。暫くはセールで買ったUNIQLOのULダウンを着ていたけど、保温は良くてもジャケットの重みや風などで潰れてしまって肩や腕が寒いためフリースに戻した。ちなみにただナイロンが厚いだけの安いフリースではなく、ポーラテックの生地やクリマプラス等の保温性の高いものを使うのが良い。
グローブはRRウィンターグローブ。グローブだけでは指先が冷えるのは避けられない。セローの場合はこれにグリップに巻くタイプのヒーターを併用する。このグリップヒーターが暖める範囲は名刺サイズほどだが、手のひらを温める必要はあまりないので指先に位置を合わせれば十分な効果が得られる。
顔はRRゴアウィンドストッパーフェイスマスク。
この装備で約6時間走って、日が暮れてからは若干寒気を感じたが、かなり快適に走れた。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/10 うんにょ]
[07/08 うぜう]
[02/20 うんにょ]
[02/19 Y2]
[11/28 うんにょ]
最新記事
(03/04)
(02/19)
(02/11)
(01/30)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲如
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]