ONE-SLIP別館
ONE-SLIPの別館
[
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
]
冬桜
少し前に秩父の北の方に走りに行ったときに撮った冬桜。
冬桜は埼玉だと城峯公園が見所として有名だけど、埼玉と群馬の県境あたりは纏まってはいないけど、結構冬桜が見られる。これも国道沿いに咲いていたもの。
冬桜が終わると本格的に冬が始まる。
PR
2021/11/18 (Thu)
二輪
Comment(0)
夏の終り
と言うにはいささか遅いが、夏から秋にかけては「終わる」という感じが強い。他の季節だと春が来た、というように新しい季節が「来る」と感じるが、夏は終わってしまう。今年に関して言えば、天気が不安定で気温も上下が激しいので、それぞれの季節の移り変わりがはっきりしなかった印象が強い。
写真は話の内容とは全く関係のない、数年間に宗谷丘陵で撮った一枚。
2021/11/02 (Tue)
二輪
Comment(0)
冬が来たのか
暑かったり涼しかったりを繰り返した今年の夏だが、秋もそこそこに冬になった気がする。
夏の初めの東北はかなり暑く、このまま暑い夏になるのかと思いきや、本来茹だるようなお盆前後は雨が続き涼しくなり、山の日の連休は台風と、暑い日はあったものの記憶としては涼しく雨が多い年だった。
平成の米騒動があった年はこんなものではなかったけど。
2021/10/20 (Wed)
二輪
Comment(0)
今年は雨が多い
今年は連休と夏の2回、往復にフェリーを使って四国へ行った。
そして最終日の行程は、朝に愛媛を出て徳島港へ向かったのも同じだった。さらに雨に降られて、休憩したのもR192の上に徳島自動車道が交差して、雨が当たらないポイントで、そもそも変える日程も、天気が下り坂で休み一杯滞在してもその後は雨が続くからというところまで同じだった。
実際関東ではそこまで雨が多いというより不安定な気候だったが、2回の連休は台風があたり、週末も微妙な天気で動けないことが何回かあり、予定通り動けないことが多かった。
2021/10/12 (Tue)
二輪
Comment(0)
足摺岬
四国へは何度か行っているけど、足摺岬まで走ったのは2度だけなので、ルートは少ないのに前回どこを走って行ったのかは覚えていなかった。道路自体変わっている可能性も高いけれど。
あと、四国は岬とかの観光スポットへのルートが割とひどい。もう少し整備したらどうかと思う。
しかし季節の変わり目とはいえ、たった一月で熱中症になりそうに走っていたと思ったら、汗一つかかなくなるが早すぎる。
2021/10/02 (Sat)
二輪
Comment(0)
<<
前のページ
次のページ
>>
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 1 )
戯言 ( 89 )
写真 ( 20 )
PC ( 3 )
二輪 ( 402 )
レビュー ( 12 )
フリーエリア
最新コメント
無題
[07/10 うんにょ]
無題
[07/08 うぜう]
無題
[02/20 うんにょ]
無題
[02/19 Y2]
無題
[11/28 うんにょ]
最新記事
東御荷鉾林道
(03/04)
モタード
(02/19)
梅
(02/11)
高速テスト
(01/30)
DR-Z400S化
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲如
HP:
ONE-SLIP
性別:
男性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 03 月 ( 1 )
2025 年 02 月 ( 2 )
2025 年 01 月 ( 3 )
2024 年 12 月 ( 3 )
2024 年 10 月 ( 2 )
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ
[PR]