ONE-SLIPの別館
プロペラが見えないほどガスっているのに走ってて濡れないというある意味運が良い状況。
オトンルイ風力発電所は晴れた日に何度か見ていて写真も撮っているのでまぁ良いかと思いつつ、次に行ったら解体中もしくは無くなっているだろうと思うと少し残念だったりする。日本海側を北上して宗谷を目指していると、市街が現れなくなる天塩を過ぎてこれからオロロンライン本番だーというタイミングで現れるので強く印象に残る景色だと思う。
ツーリングに出かけると景観が変わっていくのは当然として(場合によっては地形すら変わるし)、ここ最近は太陽光発電のパネルをよく見るようになったが北海道ではあまり見なかった。北東北なんかもあまり見ないがやはり冬の積雪が多い地域では効果が少ないからだろう。