ONE-SLIPの別館
先日ステムベアリング交換でバイクを引き取りに行ったとき、セルの廻り方に元気が無かった。バイク屋に預けていた期間は充電されていないので、約3週間でだいぶ減っていたことになる。
5年持たせたゲルバッテリー「駆」だけど、普段の頻繁な補充電で持たせていた部分もあるのでそろそろ交換時期かと思われる。指摘されて思い出したけど、このバッテリーは買った当初からハザードを点けたらヘッドライトが減光してたような気がする(最近はウィンカーやブレーキランプでヘッドライトが減光する)。とは言え開放式のバッテリーを使っていたころは、いつの間にかに電極板が露出する程電解液が減っていてダメになることが多かったので、次も密閉式のバッテリーを使おうと考えていた。
このバッテリーを買った店は潰れてしまい、最初から密閉状態で売られているこのバッテリーをなじみの無いところで買って古いものを掴まされるのみ嫌だったので、バイク屋に頼んでレギュレータを何とかしようと思っていたところウエストコのMFバッテリーはそのままでも使えることが分かった。
ちょっと(カタナに使えるものが)高いので二の足を踏んでいるが、他に良い案も無いので近々交換する予定だ。
PR
この記事にコメントする