ONE-SLIPの別館
長野とか秩父とか何度も行った事があって、大抵の走り所は2回以上行った事があるなら写真を見ただけで何処で何を撮ったのか思い出せるけど、初めての道だとそうもいかない。
特に自分は走っていて撮りたいと思ったら割とその場で撮るので(もちろんバイクは安全な場所を見つけてから停めて歩く)しばらくすると何処で撮ったのかがさっぱり分からなくなる。
銀塩で撮っていた頃はあまりそういうことは無かった。まぁフィルムのコストと当時の稼ぎ、あと当時の歳を考えれば覚えているのも分からないではない。
撮るたびにメモを残そうと思ったこともあったし、昔やっていたけど面倒だ。カメラにはGPSは付いていないけど、最近GPSロガーのマニュアルを改めて読んでみたら、時間をキーにして画像にログから推定される位置を画像に埋め込む(Geotag)機能があるらしい。
早速使おうと思っていたら、自分の休みの天気予報は全部雨だった。
PR
この記事にコメントする