ONE-SLIPの別館
連休中では渋滞は今日が一番マシという予想だったが、下りは軽井沢まで断続的に、上りは早めに帰ったのに部分的に渋滞していた。上信越道は普段あまり使わないがETCの1000円均一効果を高める(首都圏に住んでいると中途半端に高速を使ってもあまり割引が無い)ために走ったが、ここの渋滞は所謂サンデードライバーが起こすカーブが多い区間やアップダウン手前での自然渋滞だった。
カタナは9年目で走行距離44,000km。燃費はなんと19.6km/l!8割が高速道路だったこともあるけど、なかなかの数字だ。
以下は高速を下りてからのGPSのログ。
大きな地図で見る
PR
この記事にコメントする