忍者ブログ
ONE-SLIPの別館
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15

台風やら何やら色々あって、気が付いたら北の観光道路が閉鎖されてしまう時期になってしまったので、天気が持ちそうな東北太平洋側に走りに来た。
運動不足で体がキツい。
PR

体育の日の連休も関東周辺の天気はイマイチの予報。今年はお盆の前の週末は好天でお盆の週末は天気が悪く、シルバーウィークの前の週末は好天でシルバーウィークは台風と、連休に晴れが当たらないようだ。
出かけることができないので、過去の写真を載せてみた。これは K100Dで2009年10月に東北で撮ったもの。この時は完全にデジタルに移行するとは思ってもいなかった。ただ、K100Dはもう手元にないけれど、銀塩カメラは10年以上触ってないので動くかどうかは怪しいものの、まだ所有している。

2週続けての3連休は、どちらも台風で身動きが撮れなかったので、だいぶ前に書いていた2015年の北海道の続きを。
これは双湖台からの ペンケトー。前日夕方から結構強い雨が降り、明け方に上がって濡れた路面を走りつつ撮ったもの。特に弄ってない(というかここに乗せている写真は基本的に縮小のみ)けど、DA 21mmF3.2AL Limitedは濃い目の仕上がりになる。

えりも岬に向かう道道1038の浦幌町あたりで撮ったもの。この辺はまだのびのびとした景色が広がっていた。

道道320からの十勝川。R336を避けたのは、単純に前回通ったから。

主観なので、統計的にはそうではないとは思う。ただお盆とか普通晴れるような時期とか出かける予定を入れていた週末に雨に降られているため、どうしても雨が多いと感じてしまう。夏も暑いはずなんだけど、雨で気温が下がるのも、降った時に下がるだけじゃなく数日涼しい状態が続く状態も増えたように感じる。
そんなわけで、今年の夏はあまり走ることができなかった。暑い夏の唯一のメリットは、天候が概ね安定していてロングツーリングがしやすいことなので、天気はもっと安定してほしい。

写真は北海道…ではなく、会津パールラインから真っすぐ伸びていた側道を撮ったもの。北海道の場合は四方が山に囲われているということは無いし、高所があってもほぼ丘なので違うことがわかる。
7月下旬に行ったツーリングでこの道を見て北海道を思ったけど、この時は今年北海道に行くことは考えていなかった。状況の急変や、何より夏季休暇の週間予報で晴れマークが北海道以外に無かったため、せめて晴れ間をと決めた結果だった。それでもそこまで天気が良かったわけではなかったけど…。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/10 うんにょ]
[07/08 うぜう]
[02/20 うんにょ]
[02/19 Y2]
[11/28 うんにょ]
最新記事
(03/04)
(02/19)
(02/11)
(01/30)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲如
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]