ONE-SLIPの別館
その後も何度か紅葉の時期に奥志賀から雑魚川林道に行ったもしくは行こうとしたが、紅葉に間に合わなかったり通行止めだったり雨だったりとなかなかタイミングが合わなかったが、今回数年ぶりに良い天気の中を走ることができた(実際には天気予報が危うげなことばかり言うので中止しようと思っていた)。
今回は単焦点×3を持って行った。ツーリングに限らないけど撮りたいものは多くズームのほうが便利だが、やはり単焦点の画の方が良いのは分かっているが持っていくのも交換するのも大変なので普段はズームレンズを持って行く。
さしたる腕ではないものの、本人としては満足の行くのが何枚か撮れたし、デジタルになってからとりあえず撮っておいて後でどうにかするような頭の悪いやり方が染み付いていたが、焦点距離に縛りがあることで考えてシャッターを切っていたのは結果的に良かった気がする。
PR
以前はGoogle MapにGPSのログのKMLを重ねて表示させるときには、検索のテキストボックスにKMLのURLを入れればそれで公開できたけど、今はログインしてマイマップにレイヤとして追加するという手間が必要になってしまった。たいした違いではないけど手順が増えて面倒になった。
なお、今回は2泊3日で1254km。行き帰りの高速道路の比率が高いとはいえセローでよく走ったもんだ。