忍者ブログ
ONE-SLIPの別館
[75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81
三国峠この週末、開通を確認しつつも行っていなかった中津川林道を走ってきた。
セローを買ってからすぐに御荷鉾林道と中津川林道に行ったけど、去年はゲリラ豪雨のおかげでどちらも崩落とか土砂崩れで走れなかった。
御荷鉾林道の方は最近の情報が上手く拾えなかったので、今回は通れることがはっきり分かっている中津川林道を三国峠まで往復してきた。セローである程度まとめてダートを走ったのは今回が初めてだったけど、当初の意図通りジェベルに比べて低い車体と低速向けのギアのおかげで、ビビらずに走ることができた(遅いけど)。

ウチから三国峠を往復して大体350kmほどで、ジェベルのときは何でもなかったがセローではケツが無茶苦茶痛くなってしまった。今までのところではセローのシートはジェベルに比べて車体に応じてやや薄く、狭いからだと思っていたが、どちらかと言うとシートからステップまでの距離が短いためにこれまでより足を曲げなければならなくなり、それがやや無理な姿勢となってケツの痛みを伴っているようだ。実際ケツも痛いが足の付け根が曲げすぎでダルくなってしまった。
ちなみに自分の身長は174cmで特に足が長いわけではないが体が固い。足が長いか背が高いか体が固い人は気を付けたほうが良い…のかもしれない。
PR
オイルフィルタ最初に交換した時にかつて無いほどに汚れていたセローのオイルフィルタを、あれから1,000km以上走ったのでチェックしてみた(ちなみにセローはサイドスタンドである程度傾いていれば、オイルをこぼさずにフィルタを外すことができる)。
思ったほど汚れていなかったことから、前のオーナーとショップはフィルタ交換してなかった可能性が濃厚だ。それにしてもこんな塊が何処からエンジンに入ってきたんだろう?普通に考えて粉塵くらいならエンジンの吸気口から入るかも知れないけど、砂レベルの大きさはシリンダに入ったとしてもそのまま排気されるだろうに。

そんな感じで一抹の不安はあるものの、とりあえずまだオイルもそれ程汚れていないし、フィルタも濾紙ではなかったのでパーツクリーナーでゴミを落としてもうしばらくオイル交換は先延ばしすることにした。
菜の花だいぶ春らしくなってきて、バイクを見かけることも多くなった。とは言え昼の気温に合わせて出掛けると日が暮れると結構寒い。
土手ではアブラナががっつり咲いているし、なぜか近所に多いハクモクレンも満開だった(他所ん家の庭木なので写真は撮ってない)。

暖かくなってくるとバイクに乗りたくなる。
ETCの助成金が延長、というか期間から台数に対象が変わったので家から一番近くて取り扱いをしているドライバーズスタンドに行ってきた。店の方でも助成対象になるかどうか分からないということでキャンセルしても構わないらしく、とりあえず予約をした。

モノは無いけど一応取り付けの確認と言うことでカタナを見てもらったが、分離型のJRM-11の取り付けは難しそうだった。普通本体を取り付けるシート下の収納部分がほとんど無く、かろうじて車載工具のスペースに入りそうだったが多少の加工は必要になるかもと言うことだった。
一方一体型のJRM-12はデジテンが取り付けてある左のミラー部分ではスクリーンと干渉するし、トップブリッジに貼り付けるとキーが塞がってしまう。最悪タンクの前に取り付けるしかないかもしれないという事で、仮にモノが手に入っても取り付けられるかどうか分からない有様だ。

しかも本体価格と助成金にしか気を向けてなかったが、セットアップ料金と取り付け工賃が加わるとちょいと高い。色々と悩ましいが幸いというか生憎というか、時間だけはあるので色々と調べてみよう。
ETC
助成金の件もあってETCのことをざっくり調べてみた。

バイク用の機械は1社だけが造っているという、色々と裏を考えたくなるような状況で、さらに2機種しかない。カタナのようなバイクでは一体型は少し大きく不恰好になるし、別体型は本体の収納ができないので外に取り付けなければならない。
そもそもETCというシステムに使うだけならカード型である必要は無く(調べてみたら識別はICチップだけで出来るようだった)、チップそのものとかスティックの形とかにしてくれればかなりコンパクトにできるはずなのに。クレジットカードとは契約上リンクしていれば良く、カードにチップを埋め込まなければならない理由は無いはずだ。
チップみたいに小さいと失くす?それこそ自己責任だろう。

まぁ、この手のモノが表向きどうであれ実質自動車の事しか考えてないことはいつものことだけど。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/10 うんにょ]
[07/08 うぜう]
[02/20 うんにょ]
[02/19 Y2]
[11/28 うんにょ]
最新記事
(03/04)
(02/19)
(02/11)
(01/30)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲如
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]