忍者ブログ
ONE-SLIPの別館
[163]  [162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157]  [156]  [155]  [154]  [153
バルブ正月に初詣に走った帰りにヘッドライトのバルブが切れていた。十数年間経験しなかったことが、去年の秋のカタナから続いて起こったのは運が無いだけだろうか。

カタナの方は純正で、セローの方はミラリードというメーカーの明るいバルブに交換していた。ちなみにライコランドで1,290円というお求め易い価格だった。

セローで交換したのではなく、ここ3台で使いまわしていたので3年は経っている。これ一個で安かろう悪かろうとは判断できないので、同じのを買って交換した。純正より安いし。

純正でも十年以上経てばいつ切れてもおかしくないので、仮に寿命が3年でも価格も1/3以下なので別に損はしない。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ハイワッテージのバルブは切れやすいです。
車でPIAAから安いものいろいろ試しましたが、
ホントにあまり長く持ちません。
普通のバルブが一番みたいです。

あまり乗らないと関係ないかな。
なのでカタナにはハイワッテージのバルブを
入れたことがないんですよ。
ただでさえ常時点灯ですんで、切れたら夜間大変ですから。
余裕があるならHIDですけど。
最近メーカー製も安くなったので、うんにょさんどうですか?
Y2 2011/01/26(Wed)04:44:41 編集
無題
HIDはマスツーリングで先頭を走ったとき、HID使っている人から後のバイクが良く見えなかったので、(光軸もありますが)明る過ぎかなと。最近は黄色系もあるんで良さそうですが、その分整備に回したい11年目です。
うんにょ 2011/01/27(Thu)00:07:01 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/10 うんにょ]
[07/08 うぜう]
[02/20 うんにょ]
[02/19 Y2]
[11/28 うんにょ]
最新記事
(03/04)
(02/19)
(02/11)
(01/30)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲如
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]