忍者ブログ
ONE-SLIPの別館
[60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70
今日、もう昨日になってしまうが、キャブの同調をやった。

チェーンを交換したとき、店の人が確認のためカタナを走らせた後「エンジンが止まりそう」と言われた事がきっかけになって、伸ばし伸ばししていた作業にようやく手を付けた。
前に自作したバキュームゲージももう無いけど、ちょいとネジを回せば分かるだろうと(同期が取れるとエンジンの回り方がスムーズになって回転数が上がる)キャブレターを付けたまま調整しているうちに起点さえ分からなくなってしまった。結局汗だくになりながらキャブを外して目視で同調をすると言う、ここ数回と同じやり方になってしまった。

無駄の多いやり方だけど、ちゃんと結果は出せてエンジンの回転はスムーズになったし、アイドリング時の電圧も上がった気がする。
PR
チェーン石上神社のお守りステッカーに守られてます。

膳は急げ、と言う事でチェーンとスプロケットを530に変更した。ノーマルのフロント15丁-リア42丁(二次減速比 2.80)から、標準コンバートの17丁-リア48丁(二次減速比 2.82)と、ほぼ同じ設定にした。

カタナはトルクもあるし、ノーマルは結構ローギアードな感じがするので減速比を変えても良いかと思ったけど、ノーマルが気に入らないわけじゃないし、燃費以外のメリットも感じられなかったので慣れている減速比のままにした。

多目の丁数で合わせたので予想通りチェーンケースとの隙間もあまり気にならない。色はあまり気に入ってないけど、まだ取っていない夏休みのツーリングの前までに慣らしを終える事を考えると、注文の変更ができなかったので仕方が無い。

乗り味とかはまだ良く分からないが、新品に交換したことの影響が大きすぎる。一番良いところはチェーンが小さくなったので清掃が楽になって、ケミカルの消費も抑えられる事。
チェーンを530にコンバートする準備として、パーツを調べてた。
スプロケはSUNSTERでもAFAMでも調達できるようだったが、ドライブスプロケットにスチール(鉄)がラインナップされているAFAMのコンバート用の品番を調べてからバイク屋に相談に行った。
今まで迂闊にも知らなかったんだけど2年ほど前にKENZが市内に移転していたようなので、ここに作業をお願いすることにした。家からは近くないけど、何とか歩ける範囲にこういう店ができたのは正直ありがたい。
お店に調べて貰ったところ、ドライブ側は在庫があるのですぐに取り寄せができるが、ドリブン側はスチール製は人気が無いので在庫がなく次に在庫が出てくるのはいつになるかわからない状況のようだった。財布的にも残念だが何時手に入るかも分からないものを待ち続けるのもつらいので、アルミで我慢することにした。せめて金ピカは避けて色なしにして貰おうとしたら、これは加工が別になるらしく+2,000円かかる上に暫く待たされることになるとのことなので仕方なく金のアルマイトのものになってしまった。
なるべく定番の組み合わせにならないよう、スチールのスプロケットやRKの黒チェーンを調べたのに結局ありがちな選択になってしまった。
スチール製のが無い時点でSUNSTERにしても良かったことに注文してから気付いた。
ダンボール世界で2番目に段ボールが似合うバイクだと思う。

のどかな田畑の中の風景だが、旅先とかじゃなく少し遠くの離れたホームセンターに買い物に行った帰り道だ。一応東京から約一時間圏内なんですが。まぁ東京都一口に言っても広いけどね。

エアクリーナを清掃したので確認しながら走って、アクセルを開けたときの伸びは清掃前より改善しているのを感じたけど、肝心のアイドリング付近はあまり変わらなかった。

一通りのことはやったんでこんなものだと思う事にしよう。始動性が少し悪い程度だし。
先週のツーリングで3,000kmを超えたのでオイルを交換し、様子見を兼ねてライコランドまで走ってリアタイアを交換した。
そのときにチェーンが片伸びしていると指摘された。自分でもヤバイかなと思わないでもなかったが、前回交換してから1.5万キロ程度なので(自分の整備間隔だと3万キロは持つ)大丈夫だろうと思っていた。調べてみたら距離はそれ程でもないが、交換してから6年経っている。これでは磨耗は少なくてもシール類はだいぶ痛んでいるだろう。
チェーンと一緒にスプロケットも整備しているのでこちらの磨耗もあまり酷くないが、良い機会なので530にコンバートしてしまおうと計画中。
調べたところSUNSTERの方はドリブンにアルミしかないようなのでAFAM(多少重かろうが鉄の方が持ちが良い)で、630は自分では切れないのでバイク屋に任せると。フロントタイアもそろそろ交換時期だし、結構出費が嵩みそうだ。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/10 うんにょ]
[07/08 うぜう]
[02/20 うんにょ]
[02/19 Y2]
[11/28 うんにょ]
最新記事
(03/04)
(02/19)
(02/11)
(01/30)
(01/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
雲如
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]